



英文校正・英文校閲エナゴは、ネイティブチェックから投稿サポートまで、学術研究論文に特化したトータルソリューションを提供しています。英文校正者は全員英語のネイティブスピーカーであり、修士号・博士号を有する研究者です。例えば、医学英文校正を担当する校正者は、医学の専門知識と校正技術を備えた英文校正者で、専門外の校正者が医学論文の英文添削を行うことはありません。英文校正・英文校閲エナゴでは、専門性を配慮し、学問を1117の専門分野に細分化し、原稿と完全に一致する分野の英語ネイティブ校正者が英文添削を行います。また、英文校正だけではなく、プレ査読や代理投稿など、論文投稿の全過程において高品質なサービスを提供し、研究者の方々を支援しています。
文法ミス等の修正にとどまらず、論旨の展開や内容の妥当性にまで踏み込んで分析し、より説得力のある英文を提案します。論文としての英文の構成もチェックして、論文全体の質を高める高度な英文校正サービスです。無制限の再校正保証付(納品から1年以内)。
英文が「英語として正しいか」を重点的にチェックします。文法や語彙のエラーを正し、専門用語をチェックし、文章の切れ味を高める英文添削プランです。内容には踏み込みません。標準レベルの英文校正で無制限の再校正保証を選べるのはエナゴだけ!(納品から120日以内)
「ジャーナル選択」や「プレ査読」など、ジャーナルへの投稿を支援するメニューが多数。お得なパッケージプランも。
ジャーナルに論文がリジェクトされてしまったら、「リバイス・リジェクト論文の校正」で再投稿を強力にサポートします。
エナゴをご評価いただき、WileyやElsevier、Science、Taylor & Francisなど、世界の著名な学術出版社やジャーナルにご利用いただいています。
エナゴで英文校正を受けた論文が、「英語の質」を理由にジャーナルからリジェクトされないことを保証します。 エナゴはお客様の原稿を、より簡潔で適切な学術英語表現にブラッシュアップします。論文らしい言い回しを使い、時に大幅な論旨の組み替えも提案し、論文の内容や論旨をより明確にします。論文の掲載可否は研究内容の質にも依存しますが、言語面からのサポートを行うことで、アクセプトの可能性を高めます。
2018年12月12日エナゴアカデミーにて、学術英語学会による寄稿連載がスタート
2018年08月30日エナゴ/ユレイタスのお客様限定!学術英語セミナーを無料開講
2018年07月20日英文校正エナゴとフランスの学術出版社EDP Sciencesが論文投稿支援サービスで提携
2018年07月20日英文校正エナゴとSAEインターナショナルが論文投稿支援サービスで提携
2018年05月16日英文校正・校閲エナゴ、論文翻訳ユレイタスがポイントプログラム「リワーズクラブ」を提供開始