Author First, Quality First

新規のお客様は15%OFF!
英文校正フルパック

論文の内容強化+英文校正+ジャーナル投稿支援

内容に踏み込むアドバンス英文校正、論文の内容強化につながるプレ査読(模擬査読)、論文に適する投稿先を提案するジャーナル選択など、国際ジャーナルへの論文投稿に必要な支援メニューを網羅する英文校正フルパックです。査読対応付き再校正や再投稿手続きの代行も含まれます。

英文校正フルパックはこんな方におすすめです:

  • 最適な投稿先ジャーナルを戦略的に専門家に提案してほしい方
  • 論文のリジェクト要因を減らし、論文の内容を改善・強化したい方
  • 英語論文の執筆・国際誌への投稿経験が比較的浅い方

英文校正フルパックの特徴

3000単語の論文の場合 料金:112,900円

各サービスの合計料金154,440円から

4万円以上もお得!

【フルパックの割引率は約30%】

1 論文作成・投稿をまるごとサポート

論文の作成から最適な投稿先ジャーナルの提案、投稿までをサポートするワンストップソリューション。論文の内容面・言語面が理由のリジェクトリスクを大幅に引き下げます。

2 専門家によるガイド

論文投稿の流れを知るスタッフが投稿/再投稿の完了までお客様に寄り添いサービスを提供。日本人の専任コーディネーターによる日本語対応サポートも追加可能。

3 再投稿時も安心再校正・再投稿サポート込み

校正原稿の納品後1年間は何度でもご利用いただけるあんしん保証(再校正保証)と、査読対応オプション(査読コメント対応付き再校正保証)込み。

4 論文の効果的な改善・校正・投稿で時間を節約

専門家による模擬査読でまず論文の内容を改善した後に英文校正を行い、投稿プロセスを着実に進めます。お急ぎの方にはエクスプレス納期も。...

5 万が一のリジェクト時にも安心のアフターサービス

どんなに入念に準備していても、およそ60-80%の論文が何らかの理由でリジェクトされるといわれます。「論文リジェクト診断レポート」では、論文を分析し、考えられるリジェクトの要因を報告します。

iso
強固な情報セキュリティ体制を保持する企業に与えられるISO/IEC 27001:2013を更新し続けています

英文校正フルパックに
含まれるサービス

pdfフルパックとスマートパックのサービスの違いをチャートで見る

英文校正フルパックのご利用プロセス

Step
01
Step 01
ご注文

お見も積り・ご注文フォームより、必要事項をご記入の上お申込みください。お持ちのリワーズポイントをサービス料金の割引にお使いいただくには、メールアドレスの入力後に表示される入力枠に、ご使用ポイント数をご入力ください。

日本人の専任コーディネーターが投稿/再投稿の完了までサービスを提供する「日本語対応サポート」の追加をご希望の場合は、フォームの有料オプションで「日本語対応サポート」をお選びください。

Step
02
Step 02
お見積もりの提示

メールでお送りするお見積もり内容でよろしければ、発注の旨ご返信ください。

  • 送付ファイル: 見積書(ご希望に応じてお送りします。英文校正サービスとその他のサービスとに分けて作成することも可能です)

Step
03
Step 03
ジャーナル選択

納品予定日を記載した発注確定メールをお送りし、作業に着手します。論文にふさわしいと思われる国際ジャーナルをリストアップします。

  • 納品ファイル:ジャーナル3~5誌の基本情報をリスト化したレポート
  • その他のファイル:見積書、納品書、請求書

Step
04
Step 04
盗用・剽窃チェック

引用もれや意図せぬ盗用がないかどうか、世界最大級の学術文献データベースを有するTurnitin社のiThenticateという専用ソフトウェアを使って論文を精査します。

Step
05
Step 05
プレ査読

対象論文と分野の合致する専門家が、著名ジャーナルの査読基準に沿い論文を精査し、改善点を報告します。

  • 送付ファイル:査読者による批評やコメントを含む包括的な査読レポート、盗用・剽窃チェックレポート

アドバンス英文校正をトップインパクト英文校正にアップグレードされた場合、プレ査読レポートの代わりに「トップインパクトレポート」をお送りします。レポートは英文校正原稿と一緒に納品します(下記 Step 06)。

Step
06
Step 06
アドバンス英文校正

アドバンス英文校正に着手します。必要に応じて再校正も行います。

納品ファイル:

  • 校正、フォーマット調整、単語数調整済み原稿
  • カバーレター
  • 原稿評価カルテ
  • 盗用・剽窃チェックレポート

その他のファイル:

  • 見積書、納品書、請求書

有料カスタマイズオプション:

  1. アドバンス英文校正にVIP英文校正者パックを追加
    • VIPレポート
  2. アドバンス英文校正をトップインパクト英文校正にアップグレード
    • トップインパクトレポート
Step
07
Step 07
図画編集

投稿規程に即して図画を整えます。

  • 編集後の画像ファイル
  • 報告レポート

Step
08
Step 08
代理投稿

お客様より投稿に必要な情報をご提供いただいた後、投稿完了予定日時をお客様にお伝えした上でジャーナルへの投稿手続きを行います。

  • 納品ファイル:投稿時間等を記載した完了レポート

専門分野ごとの査読者たち

エナゴには、一流ジャーナルでの査読経験を持つ各分野の専門家が多数在籍しています。そうした専門家がジャーナルの厳しい視点で行うプレ査読(模擬査読)サービスはお客様からご好評いただいています。プレ査読(模擬査読)はフルパックにあらかじめ含まれています。また、個別のご利用も可能です。

iso
強固な情報セキュリティ体制を保持する企業に与えられるISO/IEC 27001:2013を更新し続けています

英文校正フルパックの料金と納期
新規のお客様は15%OFF!

サービス名と
納品速度
弊社からのご案内
メールの言語
料金
(単品サービスを組み合わせた場合の
価格より30%以上オトクです)
納期

フルパック
通常納期
英語対応112,900円 20営業日
日本語対応162,900円

フルパック
エクスプレス納期
英語対応146,770円13営業日
日本語対応196,770円

 

  • 本ページの表示料金はすべて税抜き価格です。
  • 上記は3000単語までの金額です。それ以上の単語数の料金と納期は、投稿支援サービスの料金と納期のページでご案内しています。
  • フルパックには査読者1名によるプレ査読が含まれます。査読者を2名にする場合は20,000円、3名にする場合は40,000円の追加料金でご利用いただけます。査読者を増やしても納期に変更はありません。複数名の査読者を選べるのはエナゴだけ!
  • 上記はパックの英文校正でアドバンス英文校正をお選びいただく場合の料金と納期です。アドバンス英文校正にVIP英文校正パックを追加される場合、および、アドバンス英文校正をトップインパクト英文校正にアップグレードされる場合には、料金と納期が変わります。カスタマイズ後の料金と納期はメールでのお見積もりでご案内します。
  • 日本語対応では、ご発注から投稿/再投稿の完了まで、日本人の専任コーディネーターがお客様に寄り添いながらサービスをご案内いたします。お客様へのご連絡やご質問への返答をすべて日本語できめ細かく行い、パックの工程を管理いたします。追加料金は単語数に関わらず一律50,000円、納期は英語対応と同じです。ご希望の場合はお見積もり・ご注文フォームの有料オプションで「日本語対応サポート」をお選びください。
  • 日本語対応でも、校正者など各専門家からのコメントはすべて英語となります。
  • リワーズクラブポイントをサービス料金の割引にお使いになりたい場合は、サービスのお申し込み時に、お見積もり・ご注文フォームの入力枠にご使用ポイントをご入力ください。

英文校正フルパックを
ご利用いただいたお客様の声

英文校正フルパック
よくあるご質問

英文校正フルパックにはどのようなサービスが含まれますか?+

英文校正フルパックは、最高品質の論文校正と、論文投稿プロセスのすべてを支援するワンストップソリューションをご提供します。最も適切な学術雑誌を選ぶための「ジャーナル選択」、意図しない盗用を防ぐための「盗用・剽窃チェック」、お客様の論文に技術的なアドバイスを行う「プレ査読」、言語の質を完璧にする「アドバンス英文校正」、学術雑誌の投稿規程を満たす「投稿規程チェックとフォーマット調整」、手続き要件を完全に満たす「代理投稿」、論文投稿プロセスでの不安を軽減する投稿後のアフターサービス一式をすべてご提供いたします。

英文校正フルパックと英文校正スマートパックの違いは何ですか?+

どちらもアドバンス英文校正にさまざまな投稿支援サービスを加えたパッケージサービスですが、サービスの種類と数に違いがあります。

英文校正スマートパックには、アドバンス英文校正に加えて、投稿規程チェック、単語数削減、盗用・剽窃チェック、カバーレター作成、図画編集、代理投稿、査読対応付き再校正、再投稿サポート、日本語対応サポート(有料オプション)が含まれます。

英文校正フルパックには、上記スマートパックに含まれるすべてのサービスに加えて、ジャーナル選択、プレ査読(論文の事前査読)、論文リジェクト診断レポートも含まれています。特にプレ査読は、本番さながらの査読コメントがもらえると、 高い評価をいただいております。

両パックの料金と納期の違いは、こちらのページでご確認ください。

論文リジェクト診断レポートとは何ですか?+

リジェクトされてしまった論文をお預かりし、査読コメントの分析を通じてリジェクトの原因を探るとともに、原稿の修正にお役立ていただける具体的なアドバイスや、新たな投稿先ジャーナルをレポート形式でご提案するアフターサービスです。査読経験豊富なエナゴの専門家が親身になってアドバイスいたします。英文校正フルパックをご利用の場合のみご提供しているアフターサービスです。詳しくはこちらをご覧ください。

論文投稿支援サービスは、投稿前の論文の機密を確実に保持できるのでしょうか。+

エナゴは情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証ISO(ISO/IEC 27001:2013)を取得しております。高いレベルでのセキュリティ体制を構築することで、お客様の文書の機密性を守ります。また文書を開示する前にすべての関係者と機密保持契約書を締結しています。

パッケージを選ぶにあたり、内容に不明点がある場合はどうしたらいいでしょうか?+

ご要望に応じ、適切な英文校正・翻訳パック、もしくは投稿支援個別メニュー選択のお手伝いをいたします。 お見積もり・ご注文フォームの「ご注文に関するご要望」欄にご不明点を記載の上送信してください。送信の際には、お客様が最も必要だと思われるパック・メニューをお選びください。クライアントサービスが入力内容を確認し、お客様に合うプランをご提案させていただきます。