



論文がリジェクトされてしまう大きな理由は、ジャーナルとのミスマッチにあります。ジャーナルに投稿される論文のおよそ2割はジャーナルの読者層に適切でない、あるいはジャーナルの目的に適合しないという理由でリジェクトされるそうです。論文にもっとも適合した学術誌を選ぶことは、非常に重要です。また、採用率の低い学術誌に投稿される場合は、リジェクトに備えて次の投稿先候補を決めておくのもよいでしょう。
このサービスでは、国際ジャーナルの編集や査読経験もあるエナゴの専門家が、お客様の論文にふさわしいジャーナルをご提案します。適切な学術雑誌がわからない、投稿先ジャーナルの選択肢を増やしたい、一度リジェクトされて次の投稿先ジャーナルを見つけたい方は、ぜひご検討ください。
なお、提案するジャーナルのうち3誌はお客様のご要望に基づいて選択し、残る2誌は、論文の内容を考慮して、アクセプトが目指せるジャーナルを選択させていただきます。
また、既に投稿先ジャーナルが決まっている場合は、候補ジャーナルと論文を精査し、投稿に適しているかを検討したうえで、合計5誌を提案いたします。
論文にふさわしいと思われる国際ジャーナル5誌について、ISSN番号、インパクトファクター、ジャーナルのURL、出版社、年間の発刊数、論文掲載料など、基本情報をリストアップします。専門家による原稿の改善点のアドバイスやそのジャーナルを推薦する理由も記載したレポートを作成し、納品します。
なお、万が一、ジャーナルの目的や掲載基準(scope)に合致しないという理由で論文がリジェクトされてしまった場合は、お客様からサービスお申し込み時にいただいたご要望を尊重しつつ、研究内容も加味した上で、さらに最大2誌を無料でご提案させていただきます。
原稿に対する料金と納期をご案内いたします。さらに早い納品をご希望の場合は publish@enago.com までお問い合わせください。
納期 | 料金(1論文につき) |
4営業日 | 28,000円 |
アドバンス英文校正を中心に、論文執筆・投稿サポートサービスが丸ごと詰まった英文校正パック。
含まれるサービス:
など、査読対応込みのアフターサービスを含めて計12種類
上尾中央総合病院心臓血管センター
エナゴのジャーナル選択サービスは素晴らしいと思います。原稿にあった投稿先候補のジャーナルの詳細な情報を提供いただき、投稿先を決めることができました。細やかな仕事に感謝しています。
エナゴのジャーナル選択サービスは非常に役立ちます。自分で投稿を検討していたジャーナルについての分析レポートもいただき、投稿先を絞り込むことができました。
ジャーナル選択サービスにはとても満足しています。良い意味で期待を裏切られました。周りにも、おすすめしたいと思います。
エナゴのジャーナル選択サービスで提供いただくレポートには、推奨ジャーナルへの投稿に必要な改善点などのアドバイスがあり、おすすめのサービスです。