英文校正・投稿支援・翻訳サービスのお支払い方法
英文校正サービスでは、公費・社費払いのお客様にも、個人(私費)払いのお客様にも、サービス終了後に発行する請求書にもとづいたお支払いをお願いしております。
投稿支援サービスでは、お見積もりのご案内時にお支払い方法をお伝えいたします。
お支払いは銀行振込、クレジットカード/デビットカードから選択いただけます。クレジットカード/デビットカードでのお支払いはStep 3の専用フォームをご利用ください。
お支払い手順
1
ご注文時に「お支払い区分(請求書の種類)」のご指定
お見積もり・ご注文フォームの最下部「お客様情報」で、お支払い区分(公費・社費または私費)、請求書類の宛名、請求書類の日付をご指定ください。
請求書類にはお客様のお名前やお支払い書類の宛名(お支払者名)に加えて、ご依頼対象原稿名も表示されます。
またご所属先機関でのお手続き上、論文のタイトルやご予算名、あるいは研究室名などの記載が必要な場合は、お見積もり・ご注文フォーム送信後の画面に表示される「ご請求書とお支払い詳細」の「お支払いに関する特記事項」からご要望をお知らせください。または、当社経理部payments@enago.comまでお申し付けください。

2
お支払い書類の発行・送付
校正原稿の納品後に、PDFファイル形式の請求書類(社印捺印済み)とお支払いガイドラインをメールに添付してお送りします。同じ書類はマイページからダウンロードもいただけます。
多くの大学・機関様にPDF形式の請求書類を原本としてお取り扱いいただいています。公費・社費の場合はカラーで印刷いただき、経理ご担当者様へご提出ください。
ご必要に応じて郵便やFAXでも請求書類をお送りします。payments@enago.comまでご連絡ください。
<請求書のダウンロードの手順>
- お客様専用マイページにログイン
- ダッシュボードに表示されたアサイメント行の「料金」列にある「請求書類をダウンロード」をクリック
※請求書類の種類、宛名、日付、送付方法の変更をご希望の場合は「料金」列にある「請求書類の内容を変更」から変更内容をお知らせください。特記事項の追加やその他の変更をご希望の場合は、payments@enago.comまでご連絡ください。

3
お支払い方法(銀行振込またはクレジットカード/デビットカード)
<銀行振込>
銀行名 | みずほ銀行 |
支店名 | 青山支店(店番211) |
口座種別 | 普通預金 |
口座番号 | 1931863 |
口座名義人 | 株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパン |
- 公費・社費でのお支払いは請求書類のご送付から75日以内に、私費でのお支払いは15日以内にお願いいたします。
- お振り込みの際は、アサイメント番号とお名前を必ずご入力ください。
(例:ABCDEJ-1 クリムゾン タロウ) - お振り込み手数料はお客様ご負担となります。ご了承ください。
<クレジットカード/デビットカード>
アサインメント番号とお支払い金額を入力し、「送信」をクリックしてください。手続きのページに遷移します。

- クレジットカード/デビットカードまたはPayPalアカウントでのお支払いは、PayPalを通して行われます。そのため、クレジットカード/デビットカード会社からの明細書には、PayPal*CRIMSONと表示されます(エナゴの名前は表示されません)。
よくあるご質問
請求書の内容を修正/郵送したいのですが。+
マイページにログインし、「サポートセンター」を表示します。
「注文オプション」内「A2-請求書の修正・郵送を依頼する」をクリックし、必要事項をご記入の上、「送信」してください。
経理ご担当者様で、ご依頼主様のマイページにログインできない場合は、当社経理部payments@enago.comまでご連絡ください。
クレジットカード/デビットカードでの支払い方法について教えてください。+
ビザ、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレスをお使いいただけます。クレジットカード/デビットカードのページをご利用ください。
支払いを済ませましたが、クレジットカード/デビットカードの利用明細書に会社名やサービス名がありません。+
クレジットカード/デビットカードでのお支払いは、セキュリティ確保のために、PayPalというオンライン決済会社を通して行われます。そのため、クレジットカード/デビットカード会社からの明細書には「エナゴ」ではなく「PayPal※CRIMSON」と記されます。
領収書がなかなか送られてきません。+
ご入金の確認が取れた際に、領収書を発行します。なお領収書は、ご連絡をいただいたお客様のみに発行しています。発行を希望したにもかかわらず、お手元に届かない場合は、オンライン上の送信トラブルの可能性もありますので、お手数ですが、payments@enago.comまでご一報ください。
見積・納品・請求書が必要です。注文時に指定する必要がありますか?+
英文校正・投稿支援・翻訳サービスのご注文時に、お見積もり・ご注文フォーム最下部にある「お客様情報」の「お支払い区分」から、ご請求書類の種類や宛名等の詳細をご指定ください。ご指定いただいた詳細で請求書類を作成し、原稿の納品後にマイページからダウンロードいただけるよう手配いたします。
所属大学・機関の書式の支払い書類が必要なのですが・・・。+
お客様ご指定の書式・フォームにも対応可能です。payments@enago.comにご連絡ください。指定書類・テンプレートは、FAXでもお送りいただけます。
「完了通知書」「作業完了報告書」などの書類を用意してもらえますか?+
はい、可能です。ご希望の書式等ございましたら、payments@enago.comにご連絡ください。
日付や宛て先を空欄にしてほしい。+
はい、可能です。お見積もりフォームにご記入の際、日付を「空欄」とし、また「宛て先」を無記名のままでご送信ください。
サービスを2回続けて利用したのですが、2件をまとめて請求していただけますか?+
はい、可能です。複数のアサイメントを1つの請求書にまとめることができます。一括にまとめるアサイメント番号をすべて、payments@enago.comにお知らせください。
請求書類はどのファイル形式で送っていただけますか?+
通常PDFファイルを使用しておりますが、ご要望があれば、jpegなどのイメージファイルでお送りすることもできます。
書類を郵便かFAXで送ってもらいたいのですが。+
はい、可能です。その旨をpayments@enago.comにご連絡ください。郵送の場合、ご連絡をいただいてから2週間ほどでお客様のお手元に届きます。
請求書類には社印や代表者印が押されていますか?+
はい、社印と代表者印の両方が押してあります。
依頼の際に選んだ支払い方法を変更したい。+
銀行振込を選んだお客様がクレジットカード/デビットカード払いに変更することも、クレジットカード/デビットカード払いから銀行振込に変更することもできます。ご連絡の必要はありません。
請求書類が送られてきません。+
通常、請求書類はメールでお送りしています。納品から1週間たってもお手元に届かない場合、オンライン上の送信トラブルの可能性もありますので、お手数ですが、payments@enago.comにご一報ください。
また、 メールでお送りしている請求書類は、マイページからもダウンロードいただけます。手順は、このページの「Step 2 お支払い書類の発行・送付」をご覧ください。
公費で支払うには、私の所属大学では業者登録が必要なのですが・・・。+
新たに業者登録が必要な場合は、register@enago.com にご連絡ください。登録手続きのためのサポートをさせていただきます。また、登録用の指定書類などがありましたら、同アドレスまでお送りください。FAXでもお送りいただけます。
日本にオフィスはありますか?+
クリムゾンインタラクティブが100%出資の日本法人、株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパンが東京にあります。日本法人が親会社であるインド法人の代理としてお客様のもとにお伺いすることもございます。
請求書類の日付を変更してほしいのですが、どうすればよいですか?+
マイページ内のサポートセンターにある「A2-請求書の修正・郵送を依頼する」から変更を依頼するか、当社経理部 payments@enago.com までご連絡ください。