14

要旨(Abstract)と序論(Introduction)の違いを理解する

登録する

この度エナゴは、山梨大学と共催で論文執筆に関するオンラインセミナーを配信します。今回は、印象的な要旨(Abstract)と序論(Introduction)を作成するための効果的なヒントを提供します。

論文を受理させる大前提として、まずはジャーナルが指定する書式に従って書かなければなりません。単語数は何語に収めるか、どの様な執筆スタイルで書くか、結果(Results)を別項目として立てるか、またどのように要旨(Abstract)と序論(Introduction)を区別するかなど、原稿を起草する研究者を悩ませる点はたくさんあります。要旨は、要約(Summary)と似ていますが、より簡潔で直接的に書く必要があります。一方、序論ではさらに詳細にまで踏み込まねばなりません。このセッションでは、印象的な要旨と序論を作成するための効果的なヒントを提供し、2つの項目を起草する際にありがちな間違いと、それを回避する方法を説明します。

セッションで解説するポイント:

  • 良く書かれた要旨と序論の重要性
  • 要旨と序論を書くときに起こしがちな過ち
  • 科学論文の要旨の書き方
  1. 要旨の種類
  2. 要旨を書くときのコツ
  3. 的確なキーワードを見つける方法
  • 効果的な序論の書き方
  1. 説得力のある序論の必要性
  2. 良い序論の書き方の参考例
  • 要旨と序論の主な類似点と相違点

このセミナーの対象者

  • 大学院生
  • 博士課程の大学院生
  • 若手研究者

 

X

今すぐメールニュースに登録して無制限のアクセスを

エナゴ学術英語アカデミーのコンテンツに無制限でアクセスできます。

  • ブログ 560記事以上
  • オンラインセミナー 50講座以上
  • インフォグラフィック 50以上
  • Q&Aフォーラム
  • eBook 10タイトル以上
  • 使えて便利なチェックリスト 10以上

* ご入力いただくメールアドレスは個人情報保護方針に則り厳重に取り扱い、お客様の同意がない限り第三者に開示いたしません。

研究者の投票に参加する

研究・論文執筆におけるAIツールの使用について、大学はどのようなスタンスをとるべきだと考えますか?