raiseとrise

他動詞「raise」は「(人や物)を上げる」という意味を持ち、「(高さなどが)上がる」という意味の自動詞「rise」に対応する語ですが、日本人学者の論文では前者が自動詞として使用される誤りをしばしば目にします*。
以下にそれぞれの動詞の正しい用法を例示します。
(1) The level of the oceans is rising more rapidly than previously reported.
(2) Awareness of the importance of frequent hand washing has risen in recent years.
(3) The sun rises in the east.
(4) We are considering raising the minimum passing score.
(5) At each step, the position of the bar was raised by 3 cm.
(6) If you wish to speak, please raise your hand.
*逆の誤りは不思議なことにほとんど目にすることがありません。