薬学の学位の英語表現について

ご質問ありがとうございます。
かつて日本の薬学部は4年間で学部を卒業できましたが、現在は大学院相当の教育を含む6年間の薬剤師養成課程を卒業しなければなりません。その場合は学部卒とは区別してDoctor of Pharmacy (Pharm D)を名乗ってよいとされています(日本薬剤師研修センターの見解)。
学部は他学部で修士課程のみ薬学部に在籍し、薬剤師資格を持たない場合は、Master of Science in Pharmacyの略としてM.S. (Pharmacy)と表現するのが良いでしょう。
薬剤師 としての臨床資格を有する者については、M Pharm (Master of Pharmacy)、DRx (Drug Expert)、RPh (Registered Pharmacist)などの名称も用いられますが、国によって異なります。
エナゴ学術英語アカデミー Changed status to publish