
エナゴコンサルトとは
経験豊富なコンサルタントと相談することによって、研究をさらなる高みへ。エナゴコンサルトは、業界初の1対1のオンラインカウンセリングサービスです。
ご指名いただいたコンサルタントが論文改善のお手伝いをし、ジャーナルへの掲載をサポートさせていただきます。
また、若手研究者が抱える疑問への相談・基本的な論文執筆スキル指導も提供しております。
50名を超えるコンサルタントは平均20年の経験があり、17の専門分野に対応可能です。
研究や論文発表について日頃抱えている疑問や問題を解決するお手伝いをさせていただきます。
サービスご利用の流れ
STEP01 コンサルタントを指名する
「コンサルタント一覧」ページで、コンサルタントを指名します。5つの言語に対応可能な各分野の専門家の中から、資格、学歴、職歴、受賞歴、発表論文などのプロフィールをご確認のうえお選びいただけます。フィルターを利用すると、相談したい内容に対応できる専門家を絞り込めます。


STEP02 コースを選ぶ
コースは、「 30分相談コース 」、「60分相談コース 」、「査読対応コース」の3コースに分かれており、
30分・60分相談コースは、お客様でご用意いただいた質問に回答するコースで、
査読対応コースでは事前に論文をご提出いただき、前半30分で査読を、後半30分でフィードバック・相談を行います。


STEP03 予約する
「予約する」ボタンをクリックし、日時を選択します。その後、登録したメールアドレスに確認メッセージが届きます。相談日当日は、時間を有効に使えるよう、事前に質問をご用意しておくことをお勧めいたします。「査読対応コース」をご予約の場合には、カウンセリングの3日前までに論文をご指定のメールアドレスまでお送りください。

エナゴが約束すること
相談例
最近の相談内容の一部をご覧ください。
インパクトの高いジャーナルへの掲載について

- この論文を2,3か月以内に投稿したいのですが、どういった流れで進めるのがいいでしょうか。
- 自分の論文が投稿するにあたって、問題のないレベルまで仕上がっているかを相談したい。
ジャーナル選択について

- ジャーナルがサンプルを増やせと言ってきています。追加実験にはコストが掛かるので、このまま投稿するジャーナルを変えた方がよいでしょうか。
- その他おすすめのジャーナルはございますでしょうか。
引用数の引き上げについて

- 自分の研究のインパクトを上げるにはどうすればよいでしょうか。
- 被引用数を上げたいのですが、何をすればよいですか?
- 自分の研究の知名度を上げて、他の研究者が引用するようにしたいです。
ジャーナルのリジェクトへの対応について

- 何度も論文をリジェクトされました。論文の質向上についてのアドバイスが欲しいです。
- ジャーナルの編集者が論文をリジェクトする主な理由は何でしょう?